そんな悩みにお答えします。
この記事はこんな人におすすめ
- ブログで広告収入を得たい
- 月5万円以上ブログで稼ぎたい
- 稼げるブログの作り方
- 稼げるブログのジャンル
本記事では広告収入を得られるブログの作り方を解説していきます。
広告収入を得ることで本業の給料とは別に副収入として稼げるので生活が豊かになります。
まずは月5万円を稼げるブログ作りをしていきましょう!
目次
広告収入の仕組みとは
まずは広告収入とはどういう仕組みになっているのかを理解しておきましょう。

上の画像のように、広告収入が発生する仕組みは、広告主企業からの商品をブロガーやアフィリエイターが記事に掲載して読者がその商品を購入することで成立します。
広告主企業から直接広告を受け取る場合もありますがほとんどのブロガーはASPを利用し広告を選択しています。
- ASPとは:あらゆる広告主企業からの広告をブロガーに提供する広告代理店
ブログで稼ぐにはASPの利用は必須となります。下記の記事でおすすめのASPを紹介しているのでチェックしてみてください。

広告収入のメリット
広告収入で稼ぐメリットは数多くあります。
その中でも一番大きなメリットはコスパが最強だという点です。
・ドメイン費用
・月々のインターネット費用
ドメイン費用とサーバー費用だと初期費用1万円程度で始めることができます。
その分ブログで稼げるようになれば月に数万円、数十万円、稼ぐ人では数百万円と稼ぐのでコスパは最強です。
店舗を持つビジネスだとテナントを借りたり仕入れをしたり人を雇ったりと初期費用で数百万は必要となるので他のビジネスと比べても格段に低費用で始められます。
ブログで稼ぐ広告収入のデメリット
ブログで広告収入を得るには当然デメリットもあります。
その中でも一番大きなデメリットは収益が発生するまで時間がかかるということです。ブログを始めて2、3か月で収益が発生することはほとんど稀で大体半年~1年の間で少しずつ発生してきます。
もちろんその間ブログはしっかりと更新していかないといけない為作業を継続するのは大変です。
ブログで広告収入を得る方法は2つ

ブログで広告収入が発生するには広告を掲載しないといけません。
その広告には2種類あり稼いでいるブロガーは下記で紹介する2つの広告を利用しています。
・アフィリエイト広告
クリック広告
クリック広告は主にグーグルアドセンスを利用している人が多くブログのサイドバー、記事下、記事中など広告スペースに掲載し読者がクリックすると報酬が入る仕組みです。
表示される広告は1度掲載すると読者によって切り替わるので広告を貼り買える手間がかかりません。
クリック広告での収入は月に~10万円程度が限界になってくるのでアフィリエイト広告との併用がマストです。
アフィリエイト広告
アフィリエイト広告はASPから広告を選択し記事に掲載する方法です。
クリック広告よりも大きく稼ぐことができ月に数十万、数百万と稼いでいるブロガーのほとんどがこのアフィリエイト広告を利用しています。
クリック広告、アフィリエイト広告共にブログ内で掲載する場所が重要になってきます。適当な場所に広告を掲載しても成果に繋がらず収益が発生しにくくなります。ブログに広告を掲載するにはデザインテーマを導入することで広告掲載の最適化ができる為下記を参考にしてもらえたらと思います。
【無料あり】SEOに強いWordPressブログのおすすめテーマ7選
稼げるブログの作り方は1つ

広告収入で稼げるブログを作るにはWordPressブログを使うの一択です。
もちろん無料ブログでも稼げなくはないですが、無料ブログの場合広告掲載に規制があったり運営会社次第ではブログが消えてしまう可能性もあるのでWordPressブログが最強です!
広告収入で稼ぐブログはWordPressで作る
WordPressは3つの手順でブログを作成することができます。
- ドメインの取得
- サーバーの契約
- WordPressの導入
上記の3つの手順でWordPressブログを始めることができます。
ブログで広告収入を得ているほとんどのブロガーがWordPressを使用しており稼ぐうえでWordPressの導入は必須です。
ドメイン取得からWordPressの導入までは下記にまとめてあるのでまだ始めていない人は実践してみてください。
【初心者必見】WordPressブログの始め方を5ステップで解説
稼げるブログのテーマ
WordPressでブログが作成できたら次に重要になるのがブログのデザインテーマです。
デザインというだけにブログの見た目?そんなに大事?と思う人もいるかもしれませんがデザインだけではありません。
テーマによってブログの稼ぎ方も大きく変わってくるほどテーマは重要です。SEOやアフィリエイトに精通したプロによりテーマは作られているので良質なテーマを選ぶ事がブログで稼ぐ近道になります。
おすすめのテーマは下の記事にまとめてあるので読んでみてください!
【無料あり】SEOに強いWordPressブログのおすすめテーマ7選
広告収入で稼げるブログのジャンル
ブログを書くなら稼ぎやすいジャンルの方がいいですよね?
それはその通りで、自分の日々の日記や適当な文章を書いているだけでは稼げません。
ブログで稼ぐには「稼ぎやすいジャンル」にしなければなりません。
・読者が学べる記事
・読者の悩み解決
・信憑性のある記事
美容、物販、アウトドア、家電などどんな内容でもいいですが上記のような稼ぎやすいジャンルにする必要があります。
ブログのネタになる専門分野があるか
ブログジャンルの選定は、「自分の得意分野」を選ぶことです。
体験したことある分野や知識のある分野を選定することで記事に専門性ができ読者が読みたくなる記事になります。
専門知識がなくてもこれから詳しくなれるならOK
とは言え自分には専門知識がないという人も安心してください。
専門知識や経験がない人でも、今現在「興味のある事」「好きな事」でも大丈夫です。興味のあることであれば本を読んで勉強したりこれから実体験する事だったりをブログ記事にしていけばOKです。
興味があることだからこそその分野を勉強したくなったり体験したくなるからです。結果ブログが長続きし専門性も高まるので読者に読まれるブログとなっていきます。
稼げるブログを作るために必要な本質

ブログを始めれば誰でも簡単に稼げるわけではありません。
ブログで稼げるブログを作るのに必要な本質を理解しておく必要があります。
ブログを書き続ける事
ブログで稼げない人の多くがブログを書き始めて3カ月以内でリタイアしてしまうということです。
ブログは書き続けてなんぼの世界なので長く辛抱強く書き続けるということが重要です。まずは100記事を目標に書いて、最低でも1年間は続ける事を頭に入れておきましょう。
専門分野に詳しくなる事
ブログで広告収入を得るには書くジャンルの専門分野に詳しくなる必要があります。読者にアドバイスできたり、教えてあげたり、悩みを解決したりと執筆者自身がそのジャンルのプロにならなければいけません。
例えるなら家電量販店の店員と同じで、わざわざ店頭まで行き商品を購入するのは家電に詳しい店員さんがいるからです。豊富な知識や経験があればお客は納得し商品を購入してくれます。
広告収入を得るブログの作り方まとめ

広告収入を得るブログを作るポイントをまとめると、
- 広告収入の仕組みを理解する
- WordPressでブログを作る
- 専門分野に詳しくなる
自分が書きたいジャンルの知識はこれから勉強することで専門性を高めることはできます。まずはブログを作ってみる!ところから始めましょう。
とにかくビジネスやブログも同じですが、行動する人が成功する人になるのでまずはブログを作って行動してみること!これが広告収入を得る第一歩となり一番重要な事です。
この記事を読みさっそく行動できる人が成功できる人だと思うので、まずはブログ作成から取り組みましょう!
