アフィリエイトやブログで稼ぐ基本収益は広告収入です。なのでアフィリエイトやブログで稼ぐには「ASP」に登録して「広告」を貼る必要があります。
目次
どのASPに登録しておけばいいのか?

どこのASPに登録しておけばいいのか?
結論は「全部」です。
下記項目で説明しますがASPは数多く登録しておく理由があります。
ASPは登録無料でデメリットなしなのでアフィリエイトで稼ぐにはまず一通り無料登録しておきましょう。
・A8.net・・・ASP大手企業。アフィリエイター定番ASP
・もしもアフィリエイト・・・Amazon・楽天の紹介なら必須
・Link-A・・・報酬単価が高額で広告豊富
・バリューコマース・・A8に並ぶ大手ASP。独自広告が豊富
・アクセストレード・・・通信や金融系の広告が豊富
・afb・・・美容系・ダイエット・マッチング系の広告が豊富
ASPを登録して稼ぐコツ

「ASPはどこも同じではないの?」と思って1つのASPしか登録しないと稼げるチャンスを逃してしまいます。
各ASPの特質を知った上で広告を掲載するということが収益アップのコツにもなります。
ASPによって案件が違う
意外と知られていませんがASPによって取り扱っている広告案件は違います。
ASPによって広告主への営業先は変わりますしASPが力を入れている広告のジャンルも違います。
「A8.netにはない美容広告なのにバリューコマースにはあった」という事が多くあります。なので複数のASPを登録しておくことで稼げるチャンスが広がります。
ASPによって単価が違う
全く同じ広告でもASPによって広告の単価が違ってきます。
「同じ広告なのにもしもアフィリエイトでは報酬が600円だけどアクセストレードだと1000円だった」というような事もあります。
せっかく同じ広告を掲載するのであれば単価の高い方がお得ですよね?
広告を掲載する際は、各ASPで一通り単価を調べてから掲載することで損をしないアフィリエイトに繋がります。
ASPによって成果発生条件が違う
アフィリエイトは、広告から商品が購入された場合や紹介したサービスに登録してもらったらすぐに報酬が確定するということではありません。
ASPによっては全く同じ広告でも、
「サービスに申し込みがありサービスを利用した時点で報酬確定」
「サービスに申し込みがあった瞬間に報酬確定」
というようにASPによって成果発生条件や成果確定条件が変わってきます。
各ASPの成果発生・確定の条件を理解することでより効率の良いアフィリエイトに繋がります。
アフィリエイトASPおすすめ5選!【無料登録】

アフィリエイトを始めるのに必須なASPは1サイト数分で登録でき、すべて無料登録できるため始める前にすべて登録しておきましょう。
A8.net

ASP最大手の「A8.net」
アフィリエイトで稼いでいるブロガーやアフィリエイターが主流として利用しているのがA8.netです。
案件の豊富さやジャンル問わずいろんな案件があるのでアフィリエイトの定番ASPとして人気です。
もしもアフィリエイト

「もしもアフィリエイト」は、Amazonや楽天の物販系アフィリエイトにおすすめなASPです。
「かんたんリンク」の機能を使えば商品URLを入力するだけで簡単に広告を作成することができます。
「自動マッチング」機能では記事に合わせたおすすめの広告案件を紹介してくれるので自分で広告を探す手間が省ける便利な機能もあります。
「W報酬制度」では通常の報酬に12%上乗せしてもらえる機能もあります。
Link-A

「Link-A」はアプリ、電子書籍、VODの広告が多いASPです。
特にアプリ、VODでは他のASPにはない広告の取り扱いがあるので他のブロガーやアフィリエイターとの差別化をしやすいです。
また、アプリだと無料ダウンロードだけで成果確定したり、VODや電子書籍は無料登録だけで成果確定したり商品購入に比べハードルが低い点稼ぎやすいジャンルです。
バリューコマース

「バリューコマース」は、約75万のアフィリエイトサイトが登録してあり、広告の出稿実績が6000社以上と大手ASPです。
金融や通信系の広告案件が多く単価が高いので1件の成約で高額の報酬が期待できます。
バリューコマースは他のASPと違い承認率の確認ができるのも重要なポイントです。
アクセストレード

「アクセストレード」は、「格安SIM」「光回線」「WiMAX」など通信系の広告が多く単価や条件もいいです。
スマホやネットなど通信系の広告は長期間で安定した広告収益となるので条件がいいというのはありがたいです。
全体的にバランスよく広告の種類が充実しているので主力ASPとして使用することができます。
afb

afbスタッフも自称しているように美容系やマッチング系の広告に強いですが、それ以外も幅広く広告展開をしいているのがafbです。
各種手数料も安く支払額も業界最安値となっており利用者に優しいシステムとなっています。
アフィリエイトマーケティング協会が実施しているアンケートでは顧客満足度を4年連続1位を獲得したこともある信頼できるASPです。
全てのASPに登録して収益UPを目指す

各ASPの違いを説明してきました。
ASPの違いを理解することで損をしない効率的で効果的なブログやアフィリエイトサイトを作る事ができます。
・報酬金額
・成果発生・確定条件
・サービス
ブログやアフィリエイトで稼ぐには収益源であるASPの登録は必須となるので是非この機会に登録しておきましょう。
・A8.net・・・ASP大手企業。アフィリエイター定番ASP
・もしもアフィリエイト・・・Amazon・楽天の紹介なら必須
・Link-A・・・報酬単価が高額で広告豊富
・バリューコマース・・A8に並ぶ大手ASP。独自広告が豊富
・アクセストレード・・・通信や金融系の広告が豊富
・afb・・・美容系・ダイエット・マッチング系の広告が豊富