そんな悩みを解決します。
この記事はこんな人におすすめ
- 特化ブログと雑記ブログで迷っている人
- 稼ぐブログを作りたい人
- 特化ブログのメリット・デメリット
- 雑記ブログのメリット・デメリット
本記事の信頼性
カイホウ
ブログを始めるには、特化ブログと雑記ブログの2種類のブログの作り方があります。
特化ブログvs雑記ブログというのは、昔からどちらがいいのか議論されていますが、結論からいうと稼ぐブログを作るなら特化ブログがおすすめです。
今回は特化ブログと雑記ブログのメリット・デメリットやなぜ特化ブログが稼げるのかを解説していきます。
ブログの開設がまだの方は、【初心者必見】WordPressブログの始め方を5ステップで解説で全ての工程をまとめているのでチェックしてみてください。
目次
特化ブログと雑記ブログとは

そもそも特化ブログと雑記ブログって何?ってところから説明していきます。
ブログを作る上で、特化ブログか雑記ブログどちらにするのかというのはブログの方向性や収益化に大きく影響してくるのでしっかりと理解しておきましょう。
特化ブログはテーマを1つに絞るブログ
特化ブログはブログのテーマを1つに絞るということです。
例えば、アウトドア専門のブログや美容専門のブログなど何かのテーマに特化した記事を書くことを特化ブログと言います。
・ダイエット
・映画・ドラマ
・投資
・転職
・格安SIM
・クレジットカード
なぜ上記のような特化ブログが代表的なのかというと、高額報酬の広告案件が多いからです。例えば、ウサギの特化ブログを書いたとしてもウサギに関する広告案件がないので収益化が難しくなります。
まずはどんな広告があるのかを知っておく必要があるので、下記よりASPの無料登録をして広告をチェックしておきましょう。
【2020年】稼げるアフィリエイトASPのおすすめ一覧【初心者向け】
雑記ブログは何を書いてもいいブログ
一方、雑記ブログは何を書いてもOKです。
動物の記事を書いても、スポーツの記事を書いても何でもありです。自分の趣味から気になった事、思った事まで何でも自由に書けるブログを雑記ブログと言います。
特化ブログと雑記ブログの違い
特化ブログと雑記ブログの大きな違いをまとめると下記ようになります。
- 特化ブログ…テーマを1つに絞ったブログ
- 雑記ブログ…自由になんでも書けるブログ
特化ブログと雑記ブログどっちがいいのか?

特化ブログと雑記ブログどちらがいいのか?これはその人のブログの方向性によって変わります。自分に合った方を選びましょう。
ブログの収益化をしたいなら特化ブログ
最初に結論で書いたように、ブログの収益化をしたいのであれば特化ブログに限ります。
1つのテーマに絞ることで、そのテーマに興味のある人が集まり定期的に読まれるブログとなります。
結果、ブログ内での滞在時間や回遊率が上がりSEOの評価が上がります。SEOで上位表示されることで稼げるブログになっていきます。
趣味で好きなことを書きたいなら雑記ブログ
特化ブログと違い、雑記ブログはテーマに縛られる事なく好きな事を自由に書くことができます。
その分大きくブログで稼ぐということは難しくなりますが、趣味や楽しみでブログを書くのであればおすすめです。
雑記ブログでも稼ぐことはできる
雑記ブログでは全く稼げないということはなく、経験上10万円くらいまでなら雑記ブログでも稼ぐ事は可能です。
20万、30万以上稼ぎたいということであれば特化ブログがおすすめです。
特化ブログと雑記ブログのメリット・デメリット

特化ブログと雑記ブログのメリット・デメリットを紹介していきます。
メリット・デメリットをよく理解して、自分にはどちらのブログが合うのかを考えましょう。
特化ブログのメリット・デメリット
特化ブログのメリット
- 1つのテーマに絞る事でコアな読者が付き、SEOの評価も上がる。テーマを絞る事で専門性の高いブログとなりブログの売上もアップする。
特化ブログのデメリット
- 1つのテーマしか書けないので記事を書き続けるのがつらくなる。ブログネタの範囲が狭い。
特化ブログのメリットはやはり稼げるブログを作れるというところですね。その分書けるブログのネタの幅は小さくなりますが、稼げるのでモチベーションを高くブログに取り組む事が可能です。
雑記ブログのメリット・デメリット
雑記ブログのメリット
- 自由に何のテーマでも記事を書くことができる。テーマに縛られない分書くことに飽きることなく長く続けられる。
雑記ブログのデメリット
- テーマがバラバラなだけに読者にバラつきがあり稼ぐブログには向いていない。
雑記ブログでも稼げなくはないですが、大きく稼ぐ事は難しいです。その分いろんなネタのブログを書けるので書いていて楽しく続けやすいです。
特化ブログと雑記ブログの稼ぎ方

特化ブログと雑記ブログそれぞれの稼ぎ方のコツを解説しておきます。
特化ブログと雑記ブログ、どちらも稼ぐ書き方があるので参考にしてみてください。
特化ブログの稼ぎ方
特化ブログはとにかく専門性の高い記事を書くことです。
読者は悩みを解決したり、情報を得たいと思い検索して記事にたどり着きます。なので、1つに絞ったテーマをとことん勉強し専門知識を増やして勉強になるような記事を書いていく事が稼ぐコツとなります。
雑記ブログの稼ぎ方
雑記ブログでの稼ぎ方は、とにかくトレンドの記事を書くことです。
NEWSで流れた事や、SNSで話題となっている事などトレンドに沿った記事を自由に書いてアクセスを上げていくことが稼ぐコツとなります。
まとめ:特化ブログか雑記ブログどちらが合うのかを考える

特化ブログか雑記ブログどちらがいいのかは、特化ブログを書ける専門性や興味のある事があるのかどうか。なければ雑記ブログから始めてみるのもありです。雑記ブログで幅広く記事を書いていく中で徐々にジャンルを絞っていき特化ブログの方向にもっていくという方法もあります。
まずはブログを作ってみてブログに触れ、ブログを知る事から始めましょう!
何事も行動が全てです!
まだブログの開設をしていない人は下記よりWordPressブログの開設方法をまとめているので確認してみてください。
【初心者必見】WordPressブログの始め方を5ステップで解説