そんな悩みにお答えします。
この記事はこんな人におすすめ。
- ブログジャンルを探している人
- ブログで何を書いていいか分からない人
- 稼げるジャンルが知りたい人
「稼ぐ」という観点ではブログのジャンル選びは一番といってもいいくらい重要です。実際に僕もいろんなジャンルのブログやサイトを運営していますが同じ運営方法でも売り上げは大きく変わります。
この記事を読んで稼げるジャンルを理解できら是非実践してもらいブログの売り上げアップに繋げてもらえたらと思います。
目次
ブログのジャンル選びの前にやること

ブログのジャンル選びの前にまずはブログを用意しておかなければなりません。無料ブログで「稼ぐ」ということは難しいので稼げるブログを作るのであれば必ずWordPressブログを利用しましょう。
WordPressに必要なもの
- ドメイン取得
- サーバー契約
- WordPressの導入
WordPressブログの用意とブログジャンルなどのサイト構想は同時に行い効率よくブログ作りを進めていきましょう!
WordPressブログの具体的な作り方については下の記事で全ての工程をまとめているのでチェックしてみてください。
【初心者必見】WordPressブログの始め方を5ステップで解説
ブログで稼げるジャンルは5つ
ブログで稼げるジャンルは5つ!ということでおすすめのジャンルを紹介していきます。
節約ブログ

節約は世代や男女問わずお金持ち以外の人はほとんどの人が興味を持っているジャンルです。日常生活で自分が実践した節約方法を紹介したりもできるので記事の書きやすさもあります。
・インターネット回線
・クレジットカード
格安SIMやインターネット回線を実際に使用し自分も節約できるという点でも一石二鳥のジャンルです。
転職ブログ

現在日本では求人倍率が増えてきています。つまり企業は働く人材を欲しがっているということで広告需要が高いです。広告需要が高いと当然広告単価も高くなります。なので1件当たりの報酬が高い転職ブログはおすすめです。
・企業面接
・転職斡旋
転職サイトの案件は単価が高く会員登録だけで報酬発生というところもあるので割とスムーズに大きく稼げるジャンルです。
副業・投資ブログ

日本では副業解禁の流れがあり需要も年々増えてきているジャンルです。副業はパソコンやスマホで簡単に始められるので自分で体験し記事にしたりすると売上は伸びやすいです。投資も副業の一種として紹介しているブログは多く広告単価も高いので長年稼げるジャンルとして人気です。
・副業受注成立
・ポイントサイト
・副業物販サイト
・株・為替の証券口座開設
・暗号資産口座開設
副業は捉え方次第である程度の事を「副業」というジャンルに混ぜ込みできるため幅広い案件で稼ぐ事ができるところがポイントです!
恋愛ブログ

恋愛?これは意外と思われがちですが割とやる人が少ない穴場のジャンルだったりします。人には話せない恋愛の悩みや相談したいことなどアドバイスやアンサーが求められます。「知識」というよりは「経験」や「体験談」が重要になってきますが需要があり稼げるジャンルです。
・マッチングアプリ
・ブライダル
・旅行
稼ぎやすいジャンルの中では、特に専門知識が必要なく誰でも始められるのでおすすめです!
悩みブログ

「悩み」のジャンルも幅広いですが、基本的に読者が検索エンジンで検索するのは「悩み」なのでその中でも需要の多い「美容・ダイエット・薄毛AGA」などが稼げるジャンルとなっています。
・美容グッズ
・増毛剤
・薄毛治療
悩みやコンプレックスを解消できるようなブログが望ましく、執筆者自身が経験・体験したコンプレックスを記事にするのはおすすめです。
ブログで稼ぐのが難しいジャンル

他の記事では稼ぎやすいと紹介されているものでも稼ぎにくいジャンルはあります。
金融系ブログ
金融系はクレジットカードやキャッシュレスに関するブログです。キャッシュレスに関しては確かに需要はあるもののSEOでは企業のサイトが占領している状態で需要はあるものの稼ぐという観点では専門知識が必要ということも考慮し難しくなってきています。
雑記ブログ
雑記ブログは一時期流行り、いろんなジャンルの内容を書けるということで人気でしたがSEOの観点からいうと何かひとつのジャンルに特化している方が稼ぎやすいです。執筆者自身に知名度や人気があればいいですがないのであれば稼ぎにくいジャンルになってきています。
ブログのジャンル選びで意識すること

ここまで稼げるブログのジャンルを紹介してきましたが、ブログのジャンルを選ぶうえで意識しておいてもらいたい事が3つあります。
- 興味のあること
- 少しでも経験・体験があること
- 長続きできること
興味のあること
自分に全く興味のないことをブログで書くというのは想像以上にしんどいです。好きな事であればベストですがそうでなくても詳しく知りたい事、興味のあることを選ぶべきです。本やネット上での知識を吸収しアウトプットすることで自分の成長や楽しさにも繋がります。
経験・体験があること
経験や体験は本で得た知識よりもより具体的でブログ記事としては「宝」です。自分が経験して学んだ事や体験して感じた事ほどブログ記事に強いものはありません。検索者や読者の参考になるには経験や体験のあるジャンルを選ぶといいです。
長続きできること
ブログは書き始めてから収益が発生するまで最短でも3カ月はかかります。そしてブログを諦めてしまう人は長く書け続けられない人がほとんどです。稼ぐブログを作る上で長く続けられそうなジャンルを選ぶことも重要です。
ブログのジャンルで成功するには

ブログのジャンルは大体固まってきたでしょうか?
ジャンル選びが固まってきたら成功する=稼ぐために必要な事があります。
・正しい方法で正しい努力をする
・長続きさせる
上記の3つが選んだジャンルで成功するポイントになります。
専門性を高める
多くの人に読まれるブログは専門性の高い記事が多いです。「調べたい」というスタンスで検索し記事を読むわけですからそこに専門性がないと最後まで記事は読んでもらえません。
逆に言うと最後まで読まれるような専門性の高い記事であれば稼ぐ事に繋がるということです。
正しい方法で正しい努力をする
ジャンルを選びブログ記事を量産していけば稼げるというわけではありません。稼ぐブログを作るには、「正しい方法×正しい努力=結果」で最短の結果を出すことができます。
富士山がゴールなのに高尾山に登っていてはいつまでたっても到着できません。また、富士山に登っているのにTシャツと短パン、サンダルで登ってしまうのは無謀ですよね。
このようにゴールに向かうには正しい方法で正しい努力をすることが必要です。
ブログでいうとWordPressブログの作り方やASPの選び方などこの辺りからしっかりと導入していくことが大切です。
ブログのジャンルまとめ

ジャンル選定は「稼げる」という事も当然大切ですがまずは自分に興味のあること、少しでも経験があること、長続きすることを優先して考えるといいです。
そして、考えるだけで終わるのではなくすぐに行動して少しでも前に進んでいくことが稼げるブログを作るポイントとなります。
読んで終わりではなく積極的に行動していきましょう!