そんなお悩みを解決します。
ブログを始めるなら自分の好きなデザインにしたいですよね?
実際にブログの見た目やデザインは重要で、オシャレであったり華やかであったりブログによって特徴を出す事で読者は増える傾向にあります。
今回は有名ブロガーが使用しているSEOに強いWordPressテーマや、おしゃれなブログテーマ、無料テーマなど幅広くWordPressブログでおすすめできるデザインテーマを紹介していきます。
この記事でわかる事
- WordPressブログのテーマを使う理由
- WordPressブログのおすすめ有料テーマ
- WordPressブログのおすすめ無料テーマ
- WordPressテーマの導入方法
結論から言うと、WordPressブログのテーマ導入は必須です。
ブログやアフィリエイトで稼いでいるブログやサイトのほとんどの人がWordPressのデザインテーマを使用しています。
もちろんそこには理由があります。
このブログのデザインもテーマを利用して成り立っています。
この記事を最後まで読んでもらえれば、おすすめのテーマだけではなくブログテーマの重要性やテーマの導入方法まで分かります。
※まだブログを立ち上げていないという人は【初心者必見】WordPressブログの始め方を5ステップで解説で簡単にブログの開設方法を説明しているのでどうぞ。
目次
WordPressのテーマとは

WordPressのテーマとはそもそも何か
ブログやサイト全体のデザイン・構成・機能のテンプレートのこと
1からブログやサイトを構築する手間がかからず、テーマを導入するだけでブログ全体のデザインや構成・機能が使えるようになります。
もちろんテンプレートなので細かなカスタマイズや機能の変更は自由にできます。
WordPressテーマを導入する理由

WordPressでテーマを導入するには大きな理由があります。
- サイト構築の時間短縮
- SEO対策済みで収益化しやすい
- ボックスや吹き出しなどスタイルが豊富
- 【有料テーマ】稼いでいるブロガーが使用している
- 【有料テーマ】WordPressのバージョンに対応している
- 【有料テーマ】分からない事も検索できる
- 【有料テーマ】サポート対応が充実
上記のような理由があります。
サイトを0から作るのは膨大な時間と労力がかかります。また、SEO対策の専門知識を持っていないと収益化できるサイトは作れません。
テーマを導入することで、一瞬でサイトがしっかりとした稼げるサイトに変更される為テーマの導入は必須となっています。
また、どんなテーマでもカスタマイズをする上でやり方が分からない事があります。そんな時に有料テーマだとネット上に沢山の人の解決策が溢れているので解決しやすいです。
WordPressのおすすめ有料テーマ

ここから有料テーマの紹介をしていきます。
これから紹介する有料テーマは、どれもSEO対策やデザインのカスタマイズ、機能が充実したテーマとなっています。
おすすめの有料テーマ6選
おすすめテーマ:AFFINGER5

アフィリエイトで稼いでいるブロガーが多く使用しているのがAFFINGER5です。
AFFINGER5は「アフィリエイトで稼ぐ」という点で特化しておりサイトやブログを収益化したいという人におすすめです。
AFFINGER5の特徴
- アフィリエイトで稼ぐに特化
- SEO内部対策済み
- カスタマイズの幅が広い
- 稼いでいるブロガーが多く使用している
とにかくSEOに強いAFFINGER5なので検索エンジンで上位表示されやすく稼ぎやすいテーマとなっています。
アフィリエイトで稼ぎたいというブロガーはAFFINGER5で間違いなしのテーマです。
AFFINGER5のお値段は14,800円です。稼ぐという目標でブログを始める人におすすめのテーマです。
おすすめテーマ:THE THOR(ザ・トール)

THE THOR(ザ・トール)も多くのブロガーが使用している事で有名で、「SEO・デザイン・機能」すべてのレベルの高く三拍子揃ったバランスのいいテーマです。
いろんなブログを見て研究している人なら1度はザ・トールのカルーセルスライダーを見た事があるかと思います。それくらい使用者が多くSEOに強いテーマという事です。
THE THOR(ザ・トール)の特徴
- SEOに強い
- デザインがオシャレ
- カスタマイズで収益化しやすい
- 使用しているブロガーが多い
ザ・トールトップページのスライダーで記事をしっかりとアピールしてくれて、デザイン性が高くSEOにも強いという総合的に評価の高いテーマです。
アフィリエイトで稼いでいる多くのブロガーが使用しているというのもザ・トールが良いテーマだということを証明しています。
ザ・トールのお値段は14,800円です。
稼げるブログを作りたい人でさらにデザイン性も重要視したい人におすすめのテーマです。
おすすめテーマ:STREETIST(ストリーティスト)

STREETIST(ストリーティスト)はスタイリッシュなデザインに特化したテーマです。
ブログ・アフィリエイトで月に数百万の売り上げを上げている開発者が制作しておりブロガー、アフィリエイター目線で作られているテーマです。
STREETIST(ストリーティスト)の特徴
- オシャレでスマートなデザイン
- 収益実績のある開発者のテーマ
- SEO対策
- 他のブログと被らない
- サイトが軽くサクサク
とにかくサイトが軽く読者もストレスなく記事を読む事ができます。ブロガー目線で作られているため機能面の充実さは他のテーマと大きく違います。
STREETIST(ストリーティスト)の価格は14,300円です。
オシャレなデザインで他のブログとの差別化をし収益化をしたいという方におすすめです。
おすすめテーマ:STORK19(ストーク19)

STORK19もブロガー界では定番のテーマとなっており、ブロガー専用テーマとして作れています。
ブロックエディタで記事編集ができるため分かりやすく記事構成も早く綺麗に仕上げられます。
STORK19の特徴
- モバイルファースト設計
- ブロガー専用に特化したテーマ
- 表示速度が速い
- 記事編集がしやすい
- 多くのブロガーが愛用
モバイルファーストで設計されているのでスマホ表示が最適で時代と需要にあったテーマです。
STORK19のお値段は11,000円です。
お手頃価格でモバイル向けのブログを作りたい人におすすめのテーマです。
おすすめテーマ:賢威

賢威は3万に近くの人に使用されているSEOに強いテーマです。
「とにかく上位表示したい」というSEOで稼ぎたいブロガーやアフィリエイターにおすすめです。
賢威の特徴
- SEO対策に特化したテーマ
- 個人から大企業まで幅広く使われている
- 上位表示での実績多数
賢威のお値段は24,800円です。
値段は高めですが本格的なSEO対策で上位表示させて集客・利益を上げたいという方におすすめのテーマです。

おすすめテーマ:SANGO

SANGOは、ポップなデザインで居心地のいい柔らかなデザインが特徴的なテーマです。
カスタマイズに関するネット情報やサポート体制がしっかりとしており分からない事があればSANGOのページ上で回答してもらえます。
SANGOの特徴
- 居心地の良いデザイン
- カスタマイズ情報が豊富
- サポート体制が充実している
SANGOのお値段は10,800円です。
ポップなデザインでサポート体制がしっかりしているテーマをお探しの人におすすめです。
WordPressのおすすめ無料テーマ:COCOON

Cocoonは、SEO・高速化・モバイルフレンドリーに最適化した無料テーマです。
総合的に有料テーマには劣る部分がありますが、無料の中ではベストなテーマで機能も充実しています。
ブログやアフィリエイトで稼ぐという目標で始める人には有料がおすすめですが、趣味や楽しみとしてブログを始めたいという人には十分満足できるテーマです。
お金をかけずにブログを楽しみたいという人におすすめのテーマです。
WordPressにテーマを導入する方法
テーマがダウンロードできたらさっそくWordPressに導入していきます。
テーマの導入自体は5分もあれば完了してしまうくらい簡単にできます。
テーマのダウンロード
有料テーマなら料金の支払いが完了するとテーマをダウンロードすることができます。無料テーマはそのままダウンロードしてください。

WordPressにはZIPファイルでないとテーマの導入ができないので、ダウンロードしたファイルがZIP形式になっているか確認してください。
WordPressにテーマを導入
WordPressの「外観」から「テーマ」を選択します。
テーマの画面になったら上の「新規追加」を選択します。

そうすると「テーマのアップロード」を選択し下の画像の通り「ファイルを選択」をクリックしてダウンロードしたzipファイルのテーマをアップロードします。

テーマがアップデートできたらテーマの「有効化」を選択します。

以上でWordPressにテーマの導入は完了です。
まとめ:ブログテーマで差別化・収益化しよう

ここまでおすすめの有料・無料テーマを紹介してきました。
何の目的で、何のジャンルのブログを書くのかによりテーマも変わってきます。
ただし、有料に比べると無料テーマは劣る部分が多いので、稼ぐブログを作ったり、デザインで魅せるサイトを作りたいというのであれば上記で紹介した有料テーマを使用し他のブログとの差別化や収益化に有利なブログ作りをしていく事がおすすめです。