国内外に数多くの仮想通貨取引所が存在しどの取引所を使えばいいか迷ってしまうかと思います。
実際どこの仮想通貨取引所も登録無料なのでリスクヘッジの為にもより多くの取引所の登録をしておくことがベストなのですが、その中でもどの仮想通貨取引所をメインに使えば良いかという事です。
目次
仮想通貨取引所のチェックポイント

取引所を選ぶ判断基準として5つのチェック項目が重要となります。
仮想通貨取引所のチェックポイントは、
- 取引手数料が安くスプレッドが狭い
- サーバーが強い
- 取り扱い通貨の将来性
- 会社の信頼性
- 取引画面、ツールの使いやすさ
取引手数料が安くスプレッドが狭い
仮想通貨の取り引きを行う上で必要な手数料は「取引手数料」と「スプレッド」の2種類あります。
- 取引手数料・・・運営会社が定めた手数料(定額)
- スプレッド・・・売値と買値の差額(状況によって変動)
取引手数料は運営が定めたもので事前に公開されていますが、スプレッドは公開する義務がない為事前にスプレッドが低い取引所だということを調べておかないと同じ取引をしただけでも損をしてしまいます。

2種類の手数料で安定して安い取引所はbitbank.cc(ビットバンク)です。取引手数料が無料というキャンペーンを行ったりスプレッドも安定しています。
サーバーが強い

サーバーは取引所を運営する上で心臓部となるところです。
アクセスが集中したり、取引数が多くなるとサーバーが落ちてしまい取引所に接続できなくなりポジションが拘束され、売買ができないという状況になってしまいます。
サーバーの強い取引所だとGMOコインがおすすめです。仮想通貨事業から参入してきたベンチャー企業とは違い経験と実績がある大手企業ということで設備投資はしっかりと行っています。
取り扱い通貨の将来性

取引所がどんな通貨を取り扱っているかと言う点も重要なポイントです。
海外の取引所ほど国内取引所は数多くの仮想通貨を取り扱っていませんが、取引所によって扱っている通貨はバラバラです。その中でもどの仮想通貨はどんな特徴があり将来性があるのか。しっかりと調べた上で購入しましょう。
また、近年では”日本の取引所に上場すれば価格が上がる”という流れになっていますがそのような時代はもう終わりにきており、本来のコインの価値、目指しているビジョンなどを見極める事が重視されるようになってきています。
会社の信頼性

会社の信頼性は株や為替でも同じように、倒産してしてしまうような会社やハッキング・情報流出してしまうような会社は誰も選びません。
倒産しない資金力や返金能力、セキュリティや応対能力など総合的にみて信頼できる会社を選ばなければなりません。
顧客対応やセキュリティ強化、出金対応など総合的にみるとbitbank.cc(ビットバンク)かGMOコインの信頼性が高いです。顧客への報告やお知らせをしっかりとされており入出金対応も他社に比べると各段に早いです。顧客満足度が非常に高い取引所ということでおすすめです。
取引画面、ツールの使いやすさ
ツールの使いやすさはかなり重要です。
ツールによっては注文が通らなかったり(すべる)必要な情報の表示欄がなかったりと、もっとこのデータが見られればいいのに、こういう使い方がいいのにというような注文は出てくるかと思います。
取引所のツールで一番使いやすいのはGMOコインです。余計な情報がなく分かりやすいという点が特徴的で、トレード初心者の方でも数回の取引である程度慣れてしまいます。まずは分かりやすい取引所から始める事がおすすめです。
2020年度国内仮想通貨取引所のおすすめランキング!
2020年の日本国内のおすすめな仮想通貨取引所の紹介をしていきます。
1位:bitbank(ビットバンク)
【仮想通貨交換業者の登録済み】
顧客対応やセキュリティに力を入れており、情報開示や報告、出金の速さや確実性など他の取引所に比べとても対応が丁寧です。
手数料やスプレッドも低くアルトコインで人気のあるリップルを国内の取引所で購入するのであれば指値売買ができる分bitbankが断然お得となっています。他の会社でリップルを購入すると販売所での販売がほとんどなので高い手数料・スプレッドを取られてしまうのでbitbankだとお得です。
bitbankの登録方法はbitbank(ビットバンク)の手数料が安い!リップルが安く買えるビットバンクの登録方法・使い方を解説で画像を使い分かりやすく紹介しているので読んでみて下さい。
取引所と販売所の違いを理解していないと損をしてしまう事があります。

2位:GMOコイン
【仮想通貨交換業者の登録済み】
業界大手ということもありサーバーは強化され会社の倒産リスクは少なく信頼のある取引所です。
GMOグループは為替FXでの取引所運営経験もあるため取引環境や取引所としての安心・安全はナンバー1です。ビットコインの現物購入や、ビットコインFXを行うならGMOコインがおすすめです。
GMOコインの登録方法はGMOコインの登録方法!初心者でも分かりやすく登録手順を画像付きで解説で紹介しているので読んでみて下さい。
3位:bitFlyer(ビットフライヤー)
【仮想通貨交換業者の登録済み】
国内最大級の取引所ということで大企業を株主に持っていたり、ユーザーの資金盗難リスクに備えて三井住友海上火災保険株式会社と契約していたりと信頼性は高い取引所です。
国内のビットコインFXの出来高が高く、ビットコインFXでの利用率は断トツトップの取引所です。
ビットフライヤーの登録方法はビットフライヤー(bitFlyer)の登録方法と利用方法の解説で紹介しているので読んでみて下さい。
4位:Zaif(ザイフ)
【仮想通貨交換業者の登録済み】
Zaifは指値注文ができる為、手数料・スプレッドが低いという特徴があります。取り扱い通貨も豊富で、日本人に人気なXEM(ネム)の取り扱いもしておりコインチェックよりも安い手数料・スプレッドで購入することができます。数多くのアルトコインが他社よりも安く購入できます。
Zaifの登録方法や使い方はアルトコインを安く購入できる仮想通貨取引所「Zaif」の登録方法と使い方で解説しているので読んでみて下さい。
5位:QUOINEX
【仮想通貨交換業者の登録済み】
国内の仮想通貨取引所の資本ランキング上位であることや、コールドウォレット、マルチシグウォレットの技術導入でセキュリティ面も合わせて取引所としての信頼性が高いです。
取り扱い通貨は少なめですがスプレッドも狭く使いやすい取引所です。
2018年度海外仮想通貨取引所のおすすめランキング!
日本人も多く使用している海外の有名取引所をご紹介します。
1位:BINANCE
Binanceは世界最大級の取引所で仮想通貨投資を行っている人であればほとんどの方が登録していると言っても過言ではないマンモスサイトです。その分すべてのサービス内容の質は高く取り扱い通貨の種類が豊富ということで非の打ちどころがありません。
ほぼオール5点と言ってもいいほどのクオリティを保っているBinanceは仮想通貨投資を行う人であればとりあえず登録しておきましょう。
バイナンスの登録方法や使い方は取り扱い通貨多数!取引高世界1位のBinanceの登録方法・使い方で解説しているので確認してみて下さい。
2位:bitMEX
bitMEXはビットコインFXで使っている人が多く、サーバーが落ちない、レバレッジが最大100倍、取引高が多い、取引所セキュリティランキング1位ということで日本人も数多く利用している取引所です。
レバレッジをかけて本格的にビットコインFXをやってみようという方におすすめです。
取引高が多いということで仮想通貨の相場が動くきっかけにもなる取引所なので登録だけでもしておき出来高や板を見るだけでも相場の流れが理解できます。
ビットメックスの登録方法や使い方はレバレッジ100倍!BITMEXの登録方法・使い方を解説で紹介しているので読んでみて下さい。
これから仮想通貨投資を始める方へ
仮想通貨投資を始める上で取引所の選び方はとても重要です。
まずは紹介してきた各取引所すべてを登録してみてください。
取引所に登録することで仮想通貨やビットコインがどういうものなのか、どう売買されているのかが理解できます。

仮想通貨初心者の方は、まず取引所を無料登録して仮想通貨に触れるということが大切で、取引所でチャートや板を見ているだけでも仮想通貨を理解できる事があります。

仮想通貨取引所ランキングまとめ

結局どこの取引所を使用すれば良いかということですが、国内・海外の取引所問わずまずすべての取引所は登録しておくということです。その中で自分のトレード手法、投資スタイルに合った取引所を選ぶようにしましょう。
各コインに何か大きなニュースが出て投資チャンスが起こったとしても、登録している取引所でそのコインを取り扱っていなかったら稼げるチャンスを逃してしまいます。
そのためにも数多くの仮想通貨取引所の登録はしておくべきです。
紹介してきた取引所は、無料登録とリスクなしで行えるので仮想通貨投資やビットコイン投資に興味がある方は是非この機会に登録してみてください。
[…] 仮想通貨取引所ランキングはこちら […]
[…] ・仮想通貨取引所のおすすめランキング!認可の有無や手数料を比較・仮想通貨とは何か?初心者にも分かるよう簡単に解説 […]