Zaifは2015年3月4日にオープンしたビットコインをはじめとする仮想通貨/暗号通貨の取引所。日本のテックビューロ株式会社により運営されています。
近畿財務局における仮想通貨交換業者としての登録(登録番号00002号)を完了し、正式な仮想通貨交換所としての営業を開始しています。
目次
仮想通貨取引所Zaifの登録方法・使い方
Zaifの特徴
1、他取引所にはない通貨が多い
2、他の取引所より安く購入できる
3、仮想通貨交換業者としての登録が完了済み
4、チャートには高機能なTradingViewを採用
・国内取引高最大級の取引所。仮想通貨を始めるならまずはbitFlyer
2位 Zaif
・アルトコインを安く購入できる取引所。多種類の通貨あり
3位 Binance
・世界最大級の取引所。海外にしかない通貨で利益を出すならココ!
Zaifの取り扱い通貨一覧
Zaifの登録方法
Zaifのトップページより無料登録を行う。
・Zaifのサイトにいくとメールアドレスを入力する画面があるのでそこで自身のメールアドレスを登録します。
メールアドレスを確認し登録をする。
・メールアドレス宛にサイト登録のURLが届くのでURLをクリックして登録を進めていく。
URLを開いて登録を進める。
・「利用規約」「重要項目説明」を読み確認ができたらチェックを入れる。
※「利用規約」「重要項目説明」をクリックして読まないとチェックマークが入らないのできちんと読んでからチェックを入れる。
・メールアドレスを入力し、パスワードもZaif専用のパスワードを作成し入力する。(今後ログインで必要なのでアドレスとパスワードはメモして保存しておく)
※赤枠で囲んだ箇所の%が50%を越えるようにパスワードは強度なものにしておく。
・ログインボタンを押す。
基本情報を入力する。
・(例)通りに入力する。
・基本情報の入力が完了すると下記のように「完了」と表示されます。
本人確認書類の提出
・本人確認書類は上記の書類のいずれかにて確認可能です。
・本人確認書類は表と裏を撮影してファイルをアップロードして完了です。
電話番号認証をする。
・番号を登録し「送信」ボタンを押すとリターンメールがかえってくるので、送られてきた番号をZaifのサイトに入力して認証を完了させます。
・上記の手順が完了したら「郵送による本人確認」が開始され、自宅住所宛にZaifからハガキが送られてきます。ハガキが届いたら「本人確認コード」が記載されてあるのでサイトに本人確認コードを入力します。
※セキュリティ項目の二段階認証の設定は必ず行っておきましょう。
二段階認証についてはこちらの記事にてまとめています。

以上で登録は完了です。
Zaifの使い方
Zaifに入金する
・画面右上の「アカウント」をクリック。
・入金したい通貨をクリック。
・日本円の入金は「日本円」のアイコンをクリックし、「銀行振込」「コンビニ入金」「ペイジー入金」の3種類から入金可能。
・ビットコインの入金は「ビットコイン」のマークをクリックしアドレスとQRコードが表示されるので、その自身のアドレスへビットコインの入金を行う。
・XEMの入金もビットコイン同様XEM専用のアドレスとQRコードが表示されるので表示されたアドレス・QRコードのどちらかに入金する。
※その他コインへの入金も手順は同じですが、表示されるアドレスやQRコードは各コインごとになっているので入金時間違えないように気をつける。
Zaifで買う
・画面右上の「取引」をクリック。
・今回はXEMを日本円で購入する方法で、「BTC/JPY」をクリックすると銘柄一覧が表示されるので「XEM/JPY」をクリックします。
・「XEMを買う」をクリックし、1XEMの価格を入力。(板の直近の売買価格をクリックすると表示されます)
・買いたい数量を入力。
・約定代金は自動計算で表示されます。
・「買い注文」ボタンをクリック。
Zaifで売る
・販売方法は「XEMを売る」をクリックしてあとは購入方法と同じ要領で進めていきます。
・「売り注文」をクリック。
以上がZaifの登録方法と使い方になります。
Zaifのまとめ
Zaifには他で取り扱っていない取引所独自のZaifトークンやCOMSA等がある為、他取引所に上場した際は値段が上がる可能性もある為購入してみるのもありかと思います。
また、できるだけアルトコインを安く購入したいという方にも他取引所に比べると指値で購入できる為お得な購入ができます。
[…] アルトコインが他社よりも安く購入できます。Zaifの登録方法や使い方はアルトコインを安く購入できる仮想通貨取引所「Zaif」の登録方法と使い方で解説しているので読んでみて下さい。 […]
[…] ザイフ自体の使い方に関してはアルトコインを安く購入できる仮想通貨取引所「Zaif」の登録方法と使い方で解説しているので確認してみてください。 […]