ビットフライヤーSFD、Zaif暴落によるチャート分析
[/wc_box]
るぃ(@trader_rui)です。
21日から下落しているビットコインですが、4時間の雲は抜けず反発してきています。
昨日はビットフライヤーのSFDの変更検討の発表で下落。。。
まぁSFDが開始されてから取引についてはいろいろと問題があったみたいでいずれは修正されるんだろうなという感じはしていましたけどまさかこんなにも早くなるとはという感じです。
一部ではビットフライヤーの計画的な価格操作なのでは…なんて声もあったりしましたが実際にはどうなのでしょう…
そしてZaifもそれにつられて強制ロスカ祭りで628000円まで下落。。。
Zaifのお家芸サーバーダウンにより注文が通らないというような事態になってしまったようでこれにもZaifに対して非難の声が上がっています。
なんか日本の取引所が騒がしい感じ…(´・ω・`)
こんな時こそccの復活ではないのかと。。。結構今のタイミングで復活するとユーザーは返り咲きそうな雰囲気はありそうですけどねぇ~
と、そんな状況も踏まえてですがチャートは結構上が重たい感じですがじりじり上がっていくのではないかなぁという感じです。
とりあえずは上がっても抵抗ライン・下降トレンドライン周辺11200ドル辺りまでなのかな?
ただ、土日ということもあるしここから下がるという事もありえるとは思うので下がるなら9000ドル辺りになるのかなぁという感じです。
しかし週明け辺りにはがっつり上がってきそうな気がします。
理想は週明けcc再開ニュースでさらに二段上げ期待ですがw
ということで今回はこのへんで。
最後まで読んで頂いてありがとうございます。
[wc_box color=”info” text_align=”left” margin_top=”” margin_bottom=”” class=””]↓ビットコイン・仮想通貨・副業ブログ等他にも多数記事あります↓
[/wc_box]