お得な情報大好き!どうもかいほう(@trader_rui)です。
引っ越しをする際、不動産業者がいろんなサービスを提供している事があり、「軽トラ1台貸し出します」や「段ボール無料プレゼント」「引っ越し業者付き」「家電無料貸し出し」など数多くのキャンペーンがあります。
そんな中スモッカの「現金5万円キャッシュバックキャンペーン」が本当に5万円のキャッシュバックがあるのか?というのを試してみました。
ネットの口コミでは、キャッシュバックの際の手続きが面倒で「スモッカはキャッシュバックされない」や「キャッシュバックさせないようにしている」という口コミが結構あります。
そんなスモッカのキャッシュバックキャンペーンをやってみた結果実際に支払われたのか?キャンペーンの注意点、気をつける事などを書いていきます。
目次
5万円は実際もらえるのか?

まず始めに、最終的にスモッカの5万円キャッシュバックキャンペーンはもらたのかどうか?という事ですが、結論からいうと5万円のキャッシュバックキャンペーンはもらうことができます。

上記が実際に振り込みがあった通帳の画像です。
しかしながらかなり厳しめの条件や提出資料の修正など気をつけるべきポイントや注意すべき事がいくつかあったのでその項目などを説明しながら確実にキャッシュバックを受け取れるようレクチャーしていきます。
ちなみに同じ手順でお祝い金を受け取るならDOOR賃貸で10万円のお祝い金キャンペーンが10万円のキャンペーンをしておりDOORの方がお得です。
スモッカ5万円のお祝い金を受け取る5つの手順
実際にお祝い金を受け取るまでの手順を5ステップに分けて解説していきます。
この記事を読めば確実にお祝い金を受け取る事ができるので最後までチェックしてくださいね。
手順①:スモッカ経由で問い合わせ
まずは、スモッカのサイトの5万円キャッシュバックキャンペーンの項目から入りお目当ての物件が見つかれば担当の不動産業者に問い合わせをします。
手順②:キャンペーンの事前申請をする
スモッカのサイトを経由して不動産業者に問い合わせが完了したら、「受付完了メール」が届きます。
メールに記載されているお祝い金キャンペーンの事前申請を4日以内に行います。
※これは事前に、「5万円キャッシュバックキャンペーンを希望していますよ」という事前申請のようなものです。スモッカ経由で不動産に問い合わせてから4日以内なので注意が必要です!
手順③:不動産で契約
事前申請が完了したら実際に申し込んだ不動産店舗に行き決めた物件の契約をします。
手順④:お祝い金応募ページの作成
不動産での契約が完了し入居後、「成約お祝い金応募専用ページ」にアンケートや写真提出など約3000文字程度の記入をして応募します。
※キャンペーンの応募はスモッカを経由して問い合わせした日から半年後開始の14日間なので注意です。パソコンのみ応募となっています。
成約お祝い金応募専用ページ(キャンペーン応募フォーム)の書き方
スモッカの5万円キャッシュバックキャンペーンの一番面大変なのがキャンペーン応募フォームです。
とにかくこの応募フォームが大変ですが、どのような項目があるのか、応募フォームの書き方のポイントを解説していきます。
まずは必要書類や写真の説明のページが表示されます。

身分証の提出が必要となります。

引っ越し先の最寄駅やスポットを撮影した写真が必要です。

注意事項の説明ページ。

この注意事項は細かく確認しておきましょう。

確認できたら同意して入力フォームに進みます。

確認ができたら入力フォーム画面に移ります。
まずは氏名や住所、電話番号、メールアドレス、配偶者の有無など個人情報を入力します。
身分証の提出が必要なので身分証を撮影してアップロードします。

銀行口座の入力をします。

ここからアンケートに入ります。

不動産屋に来店した日にちなどを入力していきます。

来店した不動産屋の評価をします。

この辺りから長文の入力項目が出てきますが特に難しい記入事項はないのでそのまま質問の通りに答えていって大丈夫です。

コピペなどせず自分の文章で作成していきましょう。

なぜかここで最初に希望していた物件の条件を記入する欄もありますが淡々と回答していきます。

そして今回契約した物件の詳細を記入します。

物件を選んだ理由も自分の言葉で書きましょう。

文字数はしっかりと条件を満たすのもポイントです。

周辺の場所の状況も必要です。

最寄駅の写真のアップロード、スポット情報を書いていきます。

スポットの写真も必要です。

引っ越す前の住所や情報も必要です。

以前の住居物件の感想も300文字で記入が必要です。

以前の住居の最寄り駅や周辺状況の説明も必要です。

大事なので2度言いますが、引用無しで自分の文章で書きましょう。

お祝い金の使い道の記入も必要です。

全部かけたら確認画面に進んで完了です。

以上でお祝い金応募フォームの記入方法でした。
手順➄:応募審査
お祝い金の応募が完了すると、応募後審査があり修正箇所があれば連絡があります。(※修正依頼のメールが届いて7日以内に連絡がないと無効になります)
問題がなく審査が通れば確認後60日以内に5万円が口座に振り込まれます。
5万円はいつもらえるのか?

キャッシュバックキャンペーンはすぐには受け取れません。
入居後半年経ってから応募フォームの応募開始になるのと、応募した後、振込みまで2カ月はかかるので、最短でも不動産業者に問い合わせた時点から8カ月後に振り込まれるという事になります。
もちろん応募してから訂正箇所や記入ミスがあればまた再審査となるので長引く可能性はあります。
手続きがとにかく面倒
アンケートを見てもらった通り相当な手間がかかります。
アンケートを書くのはもちろん周辺の写真を撮影したり免許書や住所が証明できる書類の写真を送ったりと結構大変です。
なのでポイントは、アンケートに書く際にすぐ終わらせれるよう事前に写真撮影などは済ませておくのが良いかと思います。
もっと手早く手続きをしてキャッシュバックキャンペーンを受け取りたいという人はDOOR賃貸が10万円のお祝い金キャンペーンをやっており手続きも早いのでおすすめです。
注意すべき点、気をつけるポイント
実際にスモッカに応募して注意したり気をつけないと危ないなと思った点をまとめてみました。
・期間を必ず確認すること
各段階で細かく期間が指定されており、事前申請は問い合わせしてから4日以内、応募フォームのアンケートは問い合わせから半年後の14日以内、応募完了後の訂正・修正は7日以内。これが1日でも過ぎてしまうと対象外となり非常に厳しいです。
・メールアドレスは常に新着が確認できるものにすること
メールが迷惑メールに入る事もあるので注意することと、メールを見過ごしてしまうと対象外となってしまうかもしれないのですぐに新着が確認できるメールアドレスにしておきましょう。
・問い合わせした物件で、問い合わせした不動産業者で申請する
問い合わせをして不動産屋に来店した際別の物件で決めてしまうと対象外になってしまう可能性があります。なのでスモッカ経由で選んだ物件と不動産業者は変更のないようにしましょう。
・楽天銀行を必ず用意しておく
スモッカの5万円のキャッシュバックキャンペーンは楽天銀行への振込みしか対応していないので事前に用意しておきましょう。
5万円キャッシュバックキャンペーンまとめ

結果的には5万円のキャッシュバックキャンペーンをもらう事ができましたが、期日を気にしたり膨大なアンケートを書いたりと結構苦労します。
記入が適当だったり、メールに気づかなかったり、期日を過ぎたりなどと条件が厳しいですがちゃんと手順通り進めれば確実に受け取る事は可能です。
引っ越しをする際は出費も多くキャッシュバックキャンペーンは本当にありがたく私の場合も5万円のお祝い金を受け取れたときは大変助かりました。
スモッカの手続きほど大変ではなくお祝い金を受け取るのであればDOOR賃貸が10万円のお祝い金キャンペーンを行っているのでおすすめです。
是非こちらでキャッシュバックを受け取ってみて下さい。